頑張れブラジル

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。

▼ソース

#サッカー
#リヴァプール
#アーセナル
#マンチェスターシティ
#コパアメリカ
#ブラジル代表
#アルゼンチン
#ブラジル
#ネイマール
#メッシ
#鎌田大地
#遠藤航
#三笘薫
#久保建英
#2ch
#5ch
#なんj

楽曲提供:pinguino

32 Comments

  1. ロベルト・カルロスいたときマジで宇宙人かと思った。
    あの時代って逆サイはリバウドでしょ。
    ドゥンガとかもいて今から考えれば黄金期。

  2. チームとしての連携が昔ながらのブラジル風で個人の能力頼りなのは20年ぐらい前からずーっとのような。最近の方が少し欧州っぽくなったかな?

  3. ネイマールはセレソンだけで言えばロナウドよりもロナウジーニョよりも上だと思うけどね
    ペレを除いてセレソン史上歴代最高だと思う

  4. クリメッシレベルに突出しないと個で打開できる時代じゃなくなった上に、大目標になり得る大会はリーグも代表もVAR導入でマリーシアが陳腐化してその前段階でマリーシアする意味も無くなった
    残るのは格下を狩れるだけの個だけだから、同格かそれ以上の相手だと劣化欧州になるよね

  5. 今はサッカー、バレーだけじゃなくて、陸上、競泳とかも強くなってきてるからね。今まで主にサッカーに優秀な人材が集まってたけど、それが他のスポーツに分散してきてる。だから弱体化は必然的な気がする。

  6. 個人的に勝手に思っているのは
    昔ほど貧困層が少なくなって、昔のようにサッカーでのし上がるという
    ハングリー精神が無くなったような気がする。

  7. ブラジルが裕福になっていってサッカー以外でものし上がる方法ができたからじゃないの?
    ロベカルとかアドリアーノとかの怪物が生まれにくくなってるのもそのせいな気がする

  8. ヴィニが代表でも覚醒することを願う
    メッシも最初の頃は代表とバルセロナでのパフォーマンスが天と地の差があってめちゃくちゃ批判されて一時期代表を自分から離れてたしね

  9. ネイマールの通算成績は特筆すべきだけどブラジルは本来このレベルの選手でも後ろの世代から
    次の天才が複数出て競争が激しくピーク後すぐ席を譲り意外と数字は伸びないみたいな風潮だったと思う

  10. 今は有望な若手はクラブに目をつけられ
    てクラブで育てられるのでほとんどが欧州の選手と変わらんのだよね
    草サッカーで研かれる感性を持った選手が少なくなったのもあると思う

  11. 昔はネイマールとかアレシャンドレ・パトとかガンソとかのスターがクラブワールドカップの南米王者のチームにいて大会が面白かったなー

  12. ヴィニとかロドリゴも上手いけど2000年頃の世界選抜みたいなスタメンが揃っていた黄金期からすると小粒感は拭えないよな。

  13. タレントは今も昔も世界一だと思うがいい監督がいない アルゼンチンのスカローニみたいな 監督次第でチームは変わると思う 2002ワールドカップ優勝したときの監督スコラーリは素晴らしかったが2014ワールドカップはベスト8のコロンビア戦までは良かったんだがドイツ戦がね ネイマールとチアゴ・シウバが出れない不運もあり もう二度とブラジル代表監督はしないといってたからな

  14. ジダンが、最後の路上サッカー出身と言われるくらい、ストリートの本場だったはずのブラジルのサッカーが、スクールと芝生と欧州青田買いにとってかわられた
    だから、なんか自主性やオリジナリティが無くて、マニュアルマスターみたいな選手が多い
    野生じゃ無くて、加工食品のイメージ

  15. 近年戦術が高度化されたのと、より強度が重要視される現代サッカーにブラジルがついてこれなくなっただけだよね。
    ブラジルの国内リーグとか余りにも古臭く現代サッカーと乖離し過ぎてる、ある程度強度の求められるアルゼンチンのサッカーと引き離されたのは必然

Leave A Reply